生活

2018年に20周年を迎えたトーマスランド。アトラクションの料金は?フリーパスがお得?

こんにちは。にこです^^

 

今度、3歳の息子と旦那三人で

富士急ハイランドにあるトーマスランド

遊びに行く予定をしています。

 

そこでフリーパスたるものがあることを知り、

貧乏暮らしの主婦にとってお得であるならば!と

調べてみました。

トーマスランドとは?

引用元:http://www.fujiq.jp/area/thomas/

 

山梨県にある富士急ハイランド内にあります

トーマスランド

1998年にトーマスランドができ、

日本で唯一のきかんしゃトーマス

屋外型テーマパークだそうです(^^)

 

2018年3月に20周年を迎えたトーマスランド

シーズンによってテーマを変えて

園内をデコレーションされています。

たとえば、ハロウィンの季節だとこんな感じ♪

引用元:http://thomas20th.fujiq.jp/

 

フリーパスはお得なのか?

今回、宿泊をするハイランドリゾートのホテルには、

特典として入園チケットがついてきます。

そして、宿泊者割引料金でフリーパスを購入できるそう。

 

宿泊した場合、富士急ハイランド利用の特典は何がありますか?
ご宿泊のお客様には、フリーパス券は宿泊者割引料金にてご購入いただけます。(H30.7/14以降の料金)

1日券

大人 4,500円 (通常5,700円)
中学生 4,100円 (通常5,200円)
小学生 3,400円 (通常4,300円)
未就学児(1歳~6歳)1,800円
シニア(65歳以上)1,800円

 

そのフリーパスを使って

トーマスランドの乗り物も

乗れるらしいのですが、

トーマスランドの乗り物しか乗る予定がない私たち、、、

 

素直にフリーパスを買っておく?

いや、一回落ち着いて考えてみよう(^^)/

各アトラクションの料金

トーマスのドキドキプレイグラウンド 500円

・トーマスのパーティパレード 500円

・トーマスとパーシーのわくわくライド 500円

・ロックンロールダンカン 400円※年齢制限 3歳から

・トーマスのハッピースマイル 400円

・ホッピングウィンストン 400円※身長制限 90cmから

みんなでツイスト 400円

・いたずらクランキー 400円

・うきうきクルーズ 400円

・GO!GO!バルストロード 400円※身長制限 90cmから

・立体迷路トーマス・サーカス 400円

 

すべてを一回ずつ乗ったとすると、

4700円なり~~( *´艸`)

 

これは未就学児、つまり3歳の息子だと

普通に元が取れますよね。

 

しかし、大人の金額をみてみましょう。

200円しか変わらんやん

と思うかもしれませんが、

子どもと、ママとパパ

3人ですべて乗るでしょうか、、、、(笑)

 

大人も全制覇する!というのならば

同じアトラクションを2回のっていれば

元が取れるということで

フリーパスを購入していても

いいかと思います。

 

でも、

下の子がまだ赤ちゃんで乗らないから

パパとママ順番で乗るのよ~

パパはカメラ係なのよ~

等という方は、

フリーパスを買わずに随時乗り物券を

購入する方法にしたほうがよい選択だと思います^^

 

ただこのフリーパス、

富士急ハイランド内の乗り物すべてにつかえるので

トーマスランド以外のアトラクションに乗る

というのであればまた話が違ってきますがね(^^♪

 

そこは割愛させていただきます◎

まとめ

・トーマスランド以外の乗り物も乗る方はフリーパスが断然お得!

・子どもは有無を言わさずフリーパス!

・大人の場合、乗りたいアトラクションを

事前に料金確認しておき

フリーパスの料金と比較することが大事!

 

楽しみなトーマスランド♪

どうせ行くなら少しでもお得にしていきたいですよね(^^♪

ぜひ事前に確認することを忘れず

楽しいひと時を過ごしたいですね☆

-生活
-, ,

© 2023 にこにこブログ Powered by AFFINGER5