人物

Mr.都市伝説 関暁夫。カフェもオープンしていた!モノマネする人も多数!

「ウソかホントかわからない

やりすぎ都市伝説2018」

という番組で

都市伝説テラーとして出演する

Mr.都市伝説 関暁夫さん

 

動画の冒頭にでてくるのが

関暁夫さんです。

 

都市伝説を語ることで

「都市伝説」を仕事にしている関さん。

 

この動画を見ただけで

インパクトのあるキャラがすでに

見た目からにじみ出ているようですよね(^^)/

 

そんな関暁夫さん

関さんのことをモノマネしている方もいる

ということで

詳しく調べてみました。

Mr都市伝説 関暁夫のプロフィール

引用:https://profile.yoshimoto.co.jp/talent/detail?id=2754

本名:関暁夫(せきあきお)

別名義:スティーヴン・セキルバーグ

生年月日:1975年6月21日(43歳)

出身地:日本 東京都杉並区高円寺

血液型:A型

身長:168cm

体重:65㎏

出身:NSC東京校2期

事務所:よしもとクリエイティブ・エージェンシー

活動時期:1997年 -

同期:パックンマックン、ライセンス、ロザン、Bコースなど

趣味:フィギュア収集、ビリヤード、切り絵・塗り絵

 

 

生まれは寿司屋の父と母の間に誕生。

中学校ではボンタンに短ランという

「ヤンキー」な恰好をしていたそうです^^

 

その時は調理師になりたいと夢を持ち、家業を継ぐことを

考えていたそう。

 

しかし、

高校卒業後のモランボン調理師専門学校在学中、

金成公信と知りあいます。(その後のコンビの相方)

 

また、自身が多汗症であることで

寿司を握ることは難しいと思ったことも重なり、

金成さんとお笑い芸人になることにしました!

 

吉本総合芸能学院に入学し、

1996年ごろ、コンビ「ハローバイバイ」を結成しました☆

引用:https://blogs.yahoo.co.jp/a_chan410/1617130.htm)

(左‥関、右‥金成)

ハローバイバイではボケ担当をしていた関さん。

とてもフレッシュですね(#^^#)

 

しかし、ハローバイバイでのテレビ出演は少なく、

芸人を辞めてしまおうかと思った関さん。

その前に好きな「都市伝説」を仕事にできないかと考えます。

 

そんなときに、2005年の

「やりすぎコージー」の「芸人都市伝説」コーナーで芸人都市伝説キングになり、

とても話題になりました。

それからは「芸人都市伝説」シリーズにすべて出演しています!

 

2006年には著書『ハローバイバイ・関暁夫の都市伝説 信じるか信じないかはあなた次第』を出版し、

瞬く間に売り上げを伸ばし、

都市伝説ブームの火付け役となりました。

 

このころから自分を

「スティーヴン・セキルバーグ」と名乗り

「都市伝説テラー」としてテレビ出演が増えたのです。

また、不定期のライブも行っているそう。

 

スティーヴン・セキルバーグって、、、

どこかできいたような語呂合わせ、、、

引用:Wikipedia

ハローバイバイを解散し、改名も。

2009年に方向性の違いということで

コンビ「ハローバイバイ」を解散した関さん。

 

その後は「ハローバイバイ関暁夫」として、

2011年には「Mr.都市伝説 関暁夫」

改名しました。

 

なんだか改名したほうが

よりミステリアスな印象ですよね( *´艸`)

結婚もし、カフェもオープンしています

プライベートでは、2010年に

一般女性と結婚もしたそうで、

右肩上がりな人生ですね♪

 

『セキルバーグカフェ』という

自由が丘にカフェもしているそう( *´艸`)

https://twitter.com/1136Metal/status/926662890412695553

中でも、マジカルマフィン、、、

眼鏡をかけてみると飛び出して見えるとか、、、

おもしろそう~!!!

 

また、関暁夫のグッズも販売されています。

このTシャツなんかもかわいい(#^^#)

 

↓気になる方はこちらから☆

セキルバーグカフェOnline Shop

関暁夫のモノマネをする人?!

まず、関暁夫さんご本人の声やしゃべり方がコチラです^^

関さんが発売されている「都市伝説」シリーズ6弾のCMなのですが、

独特のしゃべり方が特徴だなと思います。

 

ここからは、関暁夫さんのモノマネをしているひとの

動画を集めてみました^^

 

Mr.都市伝説 関暁夫の名言

すべての動画に関さんの決め台詞

「信じるか信じないかはあなた次第です」

入っていましたよね♪

 

そのほかにも、たくさんの関さんから出た言葉が

ありました。

 

  • やりすぎのカメラがさぁ、ここまできちゃったんだよね。
  • パンドラの箱開けちゃってるよね。
  • やばいよね。
  • ゾルタクスゼイアン
  • フリーメイソン
  • イルミナティ
  • Siriに聴いてみようか
  • ついにここまできたよね。
  • 人間選別はもう始まっているんだよね。

カタカナで書かれてる言葉の意味は

よくわからないのですが、

最後の言葉なんかは、ぞっとさせられますよね( ;∀;)

 

Mr.都市伝説 関暁夫まとめ

  • もともとは実家の寿司屋を継ぎたく調理師を目指していた。
  • 入学した調理の学校で、のちのコンビの相方に出会い、お笑い芸人の道に進む。
  • 「ハローバイバイ」というコンビ名で活動するも、テレビ出演は少なかった。
  • 都市伝説を仕事にしようと、テレビのコーナーに出演し注目される。
  • 著書を出すと大ヒットし、都市伝説ブームの火付け役となる。
  • 結婚もし、カフェもオープンしている。子どももいるよう、、?!

 

独特な風貌に独特なしゃべり方の関暁夫さん。

(しゃべり方はあえてかしら?)

 

そんなミステリアスな要素が相まって

関さんの口から話される都市伝説に

人々の心がざわつかされるんでしょうね。

-人物
-, , ,

© 2023 にこにこブログ Powered by AFFINGER5