歌舞伎俳優の市川海老蔵さん。
小林麻央さんを亡き妻とし、
二人のお子さんとともに活躍されています。
その市川海老蔵さんが、
2019年1月14日に会見を開きました。
それは、
来年5月に
13代目市川團十郎白猿を、
そして長男の堀越勸玄くんが
8代目市川新之助を
襲名することを発表しました。
そんな市川海老蔵さん。
本名はなんというのか?
また、息子の勸玄くんはどんな子なのか?
なぜこのタイミングで襲名となったのかを
調べてみました( *´艸`)
市川海老蔵の本名、改名していた!いつ?
市川海老蔵さんの本名は
堀越寶世(たかとし)
です。
しかし海老蔵さん、
改名されいていたそうで、、、
旧名は『堀越 孝俊』だったそうです。
読み方は同じく「たかとし」で
なぜ改名したのか気になりますよね!
自身のブログで「たのし なまえ変えたの笑」というタイトルで
記事を投稿しているようですが、
占いなどでつけたわけではなく、
自身の判断で改名をしたとのことです^^
ちなみに、改名したと投稿のあった時期は、
2015年2月でした。
市川海老蔵の息子勸玄くんとは?
堀越勸玄(かんげん)くんは、2013年3月22日生まれ。
お姉さんの麗禾(れいか)ちゃんがいます。
セレブ御用達の託児所に預けられており、
日々英才教育を受けているようです。
勸玄くんの初舞台は
2015年11月の2歳8か月の時。
まだまだ幼い勸玄くんに
歌舞伎ファンも癒された様子だったとか。
そのときの写真がコチラ。
確かに何もしなくても
かわいい~との声がこぼれそう。(笑)
小学校受験にも見事合格!
長女で勸玄くんのお姉さんびれいかちゃんも通う小学校
青山学院初等部に小学校受験され、
見事合格をしたようです。
ここは海老蔵さんの母校でもあるそうです^^
芸能人お受験御三家ともいわれる学校ですが、
さすがですね!!
勸玄くんの性格は?
勸玄くんの性格について、
海老蔵さんのブログにはこのように書いていました。
勸玄は几帳面な性格なのかなーと
扉開けたら閉める。
当たり前ですが
キチンと手を洗う。
当たり前ですが
最後はちゃんと片付ける。
当たり前ですが、
結構えらいな、
ママ似だな、、
嬉しいよ。
なぜこのタイミングで襲名するのか
2019年1月に息子の勸玄くんと
親子でのダブル襲名をすることを発表した
海老蔵さん。
なぜこのタイミングで襲名をしたんでしょうか。
海老蔵さんの父、12代目團十郎さんは、
今から6年ほど前の
2013年2月3日に亡くなられました。
江戸歌舞伎の中心にあった團十郎の名跡が
7年ぶりに復活することになります。
ところで、「團十郎白猿」というのは、
5代目、7代目、8代目團十郎の
拝名ということだそうです。
なぜこのタイミングで襲名をしたのか、、
それは、2020年に控える
東京オリンピック、パラリンピックの開催に向けてだとか。
海老蔵さんは
組織委員会で文化・教育委員と務めていて、
開閉会式で踊ってみたいと話していたことが
あったそうです。
実現すれば團十郎の名前でオリンピックの舞台に立ち、
世界に向けて歌舞伎をアピールすることに
つながるというわけです(#^.^#)
市川海老蔵まとめ
・息子の勸玄くんと親子でダブル襲名することを発表。
・2020年5月から海老蔵さんは市川團十郎白猿、
堀越勸玄くんは市川新之助に襲名します。
・かんげんくんは、小学校受験に合格し、春からはれいかちゃんと同じ青山学院へ入学予定。
・この時期に襲名する理由として、オリンピックパラリンピック開催に向けて歌舞伎のアピールにつながることが考えられている。
襲名会見では、5歳とは思えないほどのしっかりとした発言に
驚かされました。
歌舞伎界を引っ張っていく家系として
これからも頑張っていってほしいですね^^
活躍に期待しています!!