テレビ

マツコの知らない世界|芹澤庸介とは?鳩時計の値段や購入方法は?最新鳩時計?

こんにちは。にこです^^

『マツコの知らない世界』で鳩時計が紹介されます。

鳩時計と聞くと鳩が出てきて時間を知らせてくれる時計

という解釈ですが、最新のものも今回紹介されるようです^^

そんな鳩時計のお話をしてくれる芹澤庸介さんのwiki風プロフィールや

鳩時計の値段について調べてみました!

また、番組内で紹介されるかも?の最新鳩時計も見てきましょう♪

スポンサーリンク

芹澤庸介のwiki風プロフィール

引用元:https://www.morinotokei.com/greeting/?sl=ja

名前:芹澤庸介(せりざわようすけ)

生年月日:1979年

出身地:東京都北区赤羽

経営会社:森の時計 代表取締役

鳩時計技術者 兼 バイヤー

鳩時計との出会い

14歳の時海外で住んでいた芹澤さん。

18歳ごろに日本に帰国した後は司法の道を志し、

大学に進学しました。

しかし、大学在学中の二十歳の時、ヨーロッパ旅行をした際に

運命の鳩時計に出会い魅力にはまってしまいました。

鳩時計の会社を設立。現在の活動は

それから司法の道には進まず大学卒業後は本場のドイツで鳩時計について学び、

日本にはまだなかった鳩時計専門店「森の時計」を開きました。

同時に修理技術も独学で学んだそう。

そして2010年、鳩時計専門輸入商社として

株式会社森の時計を設立。

現在代表取締役に就任されています。

2018年には「森の時計大阪店」を開店しており、

鳩時計を広める活動を広げています^^

現在は、百貨店や幼児施設向けにからくり時計の公演や

各種メディアにて鳩時計の歴史などを紹介している芹澤さん。

毎年2月~3月ごろにはドイツで鳩時計の買い付けなどもし、

施設向け大型鳩時計のデザインや設計コンサルなどもされているそうです☆

スポンサーリンク

鳩時計の値段

クォーツ式鳩時計 エーデルワイスクロック 430-6QMT

カラフルなハンドペイントが美しい鳩時計エーデルワイスクロック430-6QMT
メロディーに合わせてくるくる回るダンステラス付
小さいお子様がいらっしゃるご家庭にも最適です

からくり人形付のモデルの中では一番小型の鳩時計
ハンドペイントされたエーデルワイスが華やかで印象的なデザインです
唯一3万円台でからくり付きの山小屋モデルです
屋根はシンプルな一枚板仕様
全体的なサイズも大きすぎず小さすぎずのモデルですので子供部屋からリビングまで幅広くお楽しみ頂けます
文字盤は大きめの8cmサイズ

振り子にもちゃんとハンドペイントのお花が描かれております
新築祝いや記念品としてのご注文も大変多いからくり時計です

お値段は35,910円です。

汽車ポッポのぽっぽの鳩時計 シュヴァルツヴァルト鉄道48110QMT(42cm)

一時間に一度、音楽に合わせてトンネルを抜けて汽車が走ります
奥行き感のある立体的なからくり時計は、まるでおもちゃ箱をほうふつさせる夢のあるインテリアです

大きさとしては、本体サイズが42cm×40cmと、幅が広くどっしりとバランスの良い山小屋
本体重量は2.2kgほどありますが、石膏ボードの壁でしたら付属のフックひとつで十分耐荷重はクリアできます(石膏ボードフックは7kgまで)

ベースとなる山小屋は森の時計で一番細かいデザインが施された481QMT
窓の数や、テラスの作りなど、どこを見ても絵になる時計です

屋根は一枚ずつ手作りした瓦屋根
屋根裏部屋に、煙突に、鐘までついているデザイン
こちらのモデルは新しい仕組みのからくりのため、森の時計にて念入りに調整を行った後にご発送させて頂きます
鳩時計はあまり高い位置にはかけずに、絵を描けるような高さに飾ってください

メロディは12曲のメロディを内蔵、電池式時計ですので取り付け簡単、使い方も簡単です
リビングから子供部屋までどこに飾っても素敵な鳩時計です

電池式なんですね^^

お値段は66,690円です。

鳩時計の相場は2万~7万ぐらい

2つほど見ましたが森の時計のHPにたくさんの種類が掲載されていましたので

気になる方は検索してみてください^^

スポンサーリンク

マツコの知らない世界で紹介!最新の鳩時計とは?

マツコの知らない世界で芹澤さんが紹介する

最新の鳩時計とはどんなものなのでしょう?

あまり情報がなく、個人の予想になりますが

気になる方はお付き合いください( *´艸`)

OQTA-スマホで鳴らせる鳩時計

価格:21,190円

こちらは先ほどの鳩時計を取り扱う芹澤さんのお店に

置いているものです。

見た感じ、とってもシンプルですよね。

本当に鳩時計?て感じですが、

スマホでタップした数だけ鳩がなく。という仕組みだそう。





・シンプルにボタンをタップするだけ。
・一方通行で鳩を鳴らすだけですので相手の生活時間を束縛しません。
・鳩時計1台につき、最大8つのスマートフォンを登録することが出来ます。そのうち誰が鳴らしたかはわからないようになっています。

一人暮らしのさみしいときに、鳩がなくと、

「あ、今私のことを思ってくれてるんだな、、」と嬉しい気持ちにさせてくれるでしょうね。

Cucu Titti

商品詳細
■コートの様なハンガーに掛けるタイプの小さな箱型鳩時計
フックの部分も商品に含まれます
置いて使ってもよさそうです♪小さいので場所を問いません♪
20x14x13cm

価格:33,858円

従来の鳩時計のように場所を取らず、

とても小さいですがかわいらしさをもっている時計ですね。

購入は「森の時計」HPか店舗で

今回紹介した時計はすべて芹澤さんが構える森の時計で購入できます。

東京店や大阪店のほかにもパートナーショップといって

常時8点前後の時計はおいてあるそうです。

また、通販もでき、送料は1000円以下で購入できるようです^^

気になる方はクリック森の時計

スポンサーリンク

まとめ

いかがでしたか?

鳩時計というとなんか昔のものというイメージでしたが、

今回調べていくうちに鳩時計めっちゃかわいい!と思いました。

高価なものですが

森の時計さんでは保証や修理もしてくれるので

一生モノと思うと素敵な買い物になるんではないでしょうか。

鳩時計のいいところを残しつつ、

最新のものへと進化しているところも魅力的です。

これからどんな鳩時計がみれるのかも楽しみですね。

-テレビ
-, , , , ,

© 2023 にこにこブログ Powered by AFFINGER5