こんにちは。にこです^^
4月27日放送のよしもと新喜劇に
なんと安倍首相が登場することで話題になっています。
実際に劇場で見た方や
YouTubeにも動画が上がっているので
その場面を見た方はいらっしゃるとは思いますが、
普通に新喜劇を見ていて初めて安倍首相が出てきたのを見た人にとっては
かなりのドッキリになるんではないかと思います(笑)
私はネットニュースで先に知ったのですが、
笑いを取る吉本新喜劇になぜ国を回すのが仕事の安倍首相が出ているのか、
とても不思議に思いました(;・∀・)
ネット上では安倍首相の登場に怒りに震えている方も、、、
なぜ新喜劇に出ようと思ったのか、
また、ギャラはもらっているのか?
など気になったので調べてみました。
吉本新喜劇とは?
1962年(昭和37年)9月から毎日放送(MBS)で毎週土曜日 12:54 - 13:54に放送されている吉本新喜劇の公演中継番組である。
引用元:Wikipedia
大阪にあるなんばグランド花月で
タレントによって行われるコメディ劇を公開録画されているものです。
毎週週末にこの新喜劇を家族で見て笑うという過ごし方を
しているのは私だけではないはずですよね(笑)
近畿地方だけでなく、北陸地方、東海地方、中国地方、九州地方、沖縄県などで放送されています。
(東日本では放送されていないようですね。)
現在の座長は、小籔千豊、川畑泰史、すっちー、酒井藍の4人です。
劇の台本はこの座長たちが座付き作家と呼ばれる人と相談しながら作成しています。
その分お給料も普通の団員よりもらっているそうです^^
なぜ安部首相が吉本新喜劇に?!
安倍総理大臣は、大阪を訪れて吉本新喜劇に出演し、ことし6月のG20大阪サミットについて、「貿易摩擦や格差問題を丸くおさめる解決策を見いだしたい」などと述べたうえで、会議の成功に向けた協力を呼びかけました。
引用元:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190420/k10011890741000.html
NHKのニュースにはこう書かれていました。
今年6月にG20大阪サミットがあります。
そこではアメリカや中国などの首脳が集まり、
貿易摩擦や格差の問題、地球温暖化問題などに対する会議が開かれるよう。
その会議を成功させたいということで新喜劇に出演したんだとか。
しかし、出演したこの日は選挙の投票日前日。
明らかに新喜劇を政治利用したとして
府民だけでなく国民から批判を浴びているようです。
安倍首相の登場にネットの声は
笑いを追求する吉本が、どう考えても笑えない安部総理を新喜劇に登場させたのは、自死行為であって、すべての笑いに対する冒涜。そんなことさえ分からなかったのだろうか。
先人の築き上げたものが一瞬にオジャン。
どう責任とってくれんねん!
もうガッカリ(涙)#吉本新喜劇 #吉本興業— Mtc Gfr (@GfrMtc) April 22, 2019
安部総理が吉本新喜劇に登場した事は、ちょっとした遊びとして許容するには問題ありすぎる。
— 竹田克也/やきとり王子 @noteで有料月額マガジン始めました。 (@since1979tkd) April 21, 2019
安部首相の新喜劇出演寒すぎて引くわ…ほんとに人間が薄っぺらすぎ。出させる吉本もプライド低すぎ、客ナメすぎ。どっちも大嫌い。
— すみちゃん (@chikasumi3) April 20, 2019
他にもいろいろな意見がありました。
しかし、見てみると批判的な声が多かったです。
安倍首相よしもと新喜劇出演のギャラは?
調べたのですが残念ながら情報はありませんでした。
しかし、今回の新喜劇出演は、官邸から吉本に持ち掛けた話だそう。
それならば、ギャラはいらないからPRだけでも
という話になっていてもおかしくはないですよね^^
吉本にとっては安倍首相が出演してくれれば
話題度があがる!とも思ったのでしょうか?
まとめ
いかがでしたか?
安倍首相から持ち掛けた新喜劇への出演。
出演したときに大阪にちなんだギャグを発言していたそうですが、
その時の会場はしらけていたそう、、、(笑)
テレビでの放送で確認ですね!^^